© Tourism Australia

自然しぜん環境かんきょう

Nature

めずらしい動物どうぶつたち

このページのコンテンツ

  • オーストラリア国内こくない存在そんざいする固有種こゆうしゅはなんと100まんしゅ

  • 環境保護かんきょうほご活動かつどうさかんだよ!

  • コアラは絶滅ぜつめつするの?

  • なかの「ふくろ」がうしきにいた有袋類ゆうたいるいがいるって本当ほんとう

  • 世界一せかいいちしあわせな動物どうぶつ」とばれている動物どうぶつはどれ?

多様たよう生態系せいたいけい固有こゆう動植物どうしょくぶつ

オーストラリア大陸たいりくには、世界せかい多種たしゅ多様たよう生態系せいたいけいのおよそ10パーセントが存在そんざいしているといわれています。現在げんざい国内こくないにはおよそ100まんしゅ固有種こゆうしゅ存在そんざいし、淡水魚たんすいぎょ大半たいはん鳥類ちょうるい約半分やくはんぶん、また顕花植物けんかしょくぶつ爬虫類はちゅうるい哺乳類ほにゅうるいの8わり以上いじょうがオーストラリア特有とくゆう固有種こゆうしゅであるとされます。大陸たいりくが5,000まんねん以上いじょうにわたり孤立こりつしていたことから、これらの動植物どうしょくぶつは、このくに変化へんかんだ気候きこう地理的ちりてき条件じょうけん適応てきおうしながら、独特どくとく進化しんかげてきました。それでは、どのような動物どうぶつがいるか具体的ぐたいてき紹介しょうかいしていきましょう。

哺乳類ほにゅうるい

哺乳類ほにゅうるいちちそだて、体表たいひょう体毛たいもうまたは毛皮けがわおおわれているのが特徴とくちょうで、単孔たんこうるい有袋類ゆうたいるいゆう胎盤たいばんるいの3つに分類ぶんるいされます。オーストラリアは、世界せかい有数ゆうすう古代こだい哺乳動物ほにゅうどうぶつかぞえられるカモノハシなどの単孔たんこうるいや、コアラやカンガルーを代表だいひょうとする有袋類ゆうたいるいといっためずらしい哺乳類ほにゅうるい生息せいそくしていることでよくられています。これら哺乳類ほにゅうるい元々もともとオーストラリアにいた固有種こゆうしゅですが、ひつじやウサギなどはあと移民いみん農業のうぎょう目的もくてきなどで国内こくないんだ外来種がいらいしゅで、現在げんざい外来種がいらいしゅがオーストラリア固有こゆう野生やせい生物せいぶつおよぼす影響えいきょう問題もんだいとなっています。

別称べっしょう 特徴とくちょう れい
単孔たんこうるい 卵生らんせい哺乳類ほにゅうるい
  • もっと原始的げんしてきなグループ
  • たまごからふし、母親ははおや皮膚ひふ毛穴けあなつうじて授乳じゅにゅう
  • ハリモグラ
  • カモノハシ
* 単孔たんこうるいぞくするのは、この2種類しゅるいのみ
有袋類ゆうたいるい ゆうたい哺乳類ほにゅうるい
  • 未熟みじゅく状態じょうたいまれたどもは育児嚢いくじのうばれる母親ははおやふくろひとちできるようになるまでをごす
  • カンガルー
  • タスマニアデビル
  • コアラ
  • ウォンバット
ゆう胎盤たいばんるい 一般的いっぱんてき哺乳類ほにゅうるい
  • 母親ははおや胎内たいない胎盤たいばんどもをそだてて出産しゅっさんするため、どもは発育はついくすすんだ段階だんかいまれる(胎生たいせい
  • へその胎盤たいばん母親ははおやとつながっている
  • オーストラリア・オオコウモリ
  • ひつじ(外来種がいらいしゅ)
  • ウサギ(外来種がいらいしゅ

カモノハシ

特徴とくちょう:
体長たいちょうおもさは様々さまざまですが、オスは成体せいたいで、平均へいきん体長たいちょう50センチ、体重たいじゅうは2.7キロです。背中せなかはベルベットのような茶色ちゃいろ体毛たいもうに、おなか灰色はいいろ体毛たいもうおおわれています。 やわらかいゴムのようなくちばしをっています。あしにはみずかきとつめがあります。

分布ぶんぷ:
オーストラリア本土ほんど東南とうなんおよびタスマニアしゅう

そのほか情報じょうほう:
別名べつめい「ダックビル(アヒルのようなくちばし)」ともばれます。一度いちどに2つのたまごをつながった状態じょうたいみます。繊細せんさいなくちばしを使つかって、水中すいちゅう捕食ほしょく活動かつどうおこないます。肺呼吸はいこきゅうおこないますが、ほとんどの時間じかん水中すいちゅうごします。はらぶくろはありません。

  • カモノハシの標本ひょうほんがイギリスにはじめて紹介しょうかいされたとき、あまりにもめずらしいかたちをしていたので、おおくの科学者かがくしゃ偽物にせもの標本ひょうほんだとおもったというエピソードがのこされているよ。

© Boutique Wildlife Tours/Tourism Australia

ハリモグラ

特徴とくちょう:
平均的へいきんてき体長たいちょうは35~50 センチで、おもさは最大さいだい8キロです。たいらなからだかたまもるための5センチほどのするどはりおおわれています。なが細長ほそながはなち、ねばのあるながした使つかって捕食ほしょくします。

分布ぶんぷ:
オーストラリア全土ぜんど

そのほか情報じょうほう:
別名べつめい「スパイニー・アントイーター(とげのあるアリクイ)」とばれることもあります。最大さいだい1ヶ月かげつかんなにべずにびることができます。母親ははおや育児嚢いくじのうなか一度いちどに1つだけたまごみます。攻撃こうげきされると、からだまるめて、とがったはりのボールのようになるか、はりてたままあなかくします。

© Boutique Wildlife Tours/Tourism Australia

カンガルー

特徴とくちょう:
おおきくつようしあしちいさな前脚まえあしをもっています。鹿しかのようなちいさなあたまには、まっすぐながみみっています。 ながくてふと強力きょうりょく尻尾しっぽからだささえ、バランスをたもちます。一番いちばんおおきいのはグレーカンガルーとあかカンガルーで、どちらも成体せいたい体長たいちょう1.8メートル以上いじょうおもさ90キロをえます。

分布ぶんぷ:
オーストラリア全土ぜんど

そのほか情報じょうほう:
頭数とうすうおおい7種類しゅるいのカンガルーはオーストラリア全土ぜんど生息せいそくしています。 カンガルーぞくする動物どうぶつのうち、カンガルーよりちいさいものをワラビーとびますが、これは科学的かがくてき明確めいかく分類ぶんるいされたグループにたいする名称めいしょうではありません。ワラビーもふくめ、おおきさのことなる48種類しゅるいのカンガルーがいます。まれたばかりのカンガルーは、体長たいちょう1~2センチで、体重たいじゅうは1グラムほどです。 通常つうじょう一度いちどのジャンプで7.5メートルほどすすみ、時速じそく50キロで移動いどうすることができます。攻撃こうげきされると、うしあし強烈きょうれつします。

© Walkabout Nature Tours/Tourism Australia

カンガルーとワラビーはどうちがう?

クオッカ

特徴とくちょう:
体長たいちょう40センチ~54センチ。体重たいじゅうは2.7~ 4.2キログラム。全身ぜんしん毛皮けがわおおわれ、表面ひょうめんあかるい茶色ちゃいろ、そのした灰色はいいろがかった茶色ちゃいろ分厚ぶあつえています。茶色ちゃいろかおに、まるみじかみみくろはないています。手足てあし尻尾しっぽ茶色ちゃいろ。オスのほうがメスよりおおきいです。

分布ぶんぷ:
おも西にしオーストラリアしゅうロットネストじま・バルドじまなど

そのほか情報じょうほう:
クオッカは小型こがたのワラビーの一種いっしゅです。

  • クオッカは口角こうかくをあげているような表情ひょうじょうをすることから、「世界一せかいいちしあわせな動物どうぶつ」とばれるようになったんだって!日本にほん動物どうぶつえんでもられるよ。

© Tourism Australia

世界一せかいいちしあわせな動物どうぶつ「クオッカ」

タスマニアデビル

特徴とくちょう:
体長たいちょうやく90センチで、かたまでのたかさはやく35センチです。からだしろくろかたおおわれており、ずんぐりとした体形たいけいをしています。おおきくつよあごっています。

分布ぶんぷ:
オーストラリア本土ほんどでは絶滅ぜつめつし、現在げんざいはタスマニアしゅうのみで生息せいそくしています。

そのほか情報じょうほう:
夜行性やこうせいで、家族かぞく単位たんいではなく、単独たんどく生活せいかつします。木馬もくばたようなうごきをします。育児嚢いくじのううしきにひらいています。 耳障みみざわりなのどこえげます。 えさべるとき非常ひじょう攻撃的こうげきてきになります。近年きんねん顔面がんめんおかがんのような病気びょうきくるしんでおり、個体こたいすう大幅おおはば減少げんしょうしています。この病気びょうき治療法ちりょうほうつけるため、現在げんざい数多かずおおくの研究けんきゅうすすめられています。

© Tourism Australia

コアラ

特徴とくちょう:
体長たいちょうは60~80センチで、体重たいじゅうは5~12キロです。からだ灰色はいいろあつおおわれ、ちいさなくろっぽいおおきなはななが足指あしゆびするどつめをもっています。 まぶたやしっぽはありません。 まれたときやく2センチで、5グラムほどのおもさです。

分布ぶんぷ:
オーストラリアひがし南部なんぶ

そのほか情報じょうほう:
通常つうじょう夜行性やこうせいで、1にち最大さいだい20時間じかんねむります。木登きのぼりが非常ひじょう上手じょうずです。英語えいごでは「コアラ・ベア」というニックネームで一般的いっぱんてきしたしまれていますが、クマではありません。現在げんざい一部いちぶたねあいだで、寿命じゅみょうちぢ繁殖はんしょく能力のうりょく減少げんしょうさせる病気びょうき発生はっせいしています。

© Tourism Australia

コアラのおなかには巾着きんちゃくぶくろがある?

ウォンバット

特徴とくちょう:
からだは、みをびた黒色こくしょくあるいは灰色はいいろ褐色かっしょくながかた体毛たいもうおおわれています。 穴掘あなほりのための丈夫じょうぶつめをもち、ずんぐりとした丈夫じょうぶ体型たいけいをしています。平均的へいきんてき体長たいちょう最大さいだいやく90センチ、体重たいじゅう最大さいだいやく30キロです。

分布ぶんぷ:
タスマニアしゅうとオーストラリア本土ほんど南部なんぶ

そのほか情報じょうほう:
ウォンバットには3種類しゅるいあり、オーストラリアにはすべての種類しゅるい生息せいそくしています。 夜行性やこうせいです。あな広範囲こうはんいおよぶため数多かずおおくのいりくちがあります。また、場所ばしょ特定とくていできるような獣道けものみちもりなかにあります。ウォンバットの育児嚢いくじのうは、うしきについていますが、これは穴掘あなほりをするときに、ふくろつちはいらないようにするためです。

© Tourism Australia

鳥類ちょうるい

オーストラリアには、色鮮いろあざやかなオウムやペリカンなど様々さまざまとりがおり、国内こくない生息せいそくするとりの8わり以上いじょうがオーストラリア固有種こゆうしゅです。なかでもエミューやワライカワセミはオーストラリアを代表だいひょうするとりとしてよくられています。

© Tourism Australia

エミュー

特徴とくちょう:
黒褐色こくかっしょくまたはくすんだ灰色はいいろあつ羽毛うもうおおわれています。あたまくび地肌じはだ部分ぶぶんあおっぽいいろで、クチバシはみじかくろいろをしています。ちいさなつばさなが丈夫じょうぶあしをもっており、足指あしゆびは3ほんかれています。成体せいたいでは、体長たいちょうが180センチをえ、体重たいじゅうが35キロをえることがあります。

分布ぶんぷ:
オーストラリア全土ぜんど生息せいそくしていましたが、現在げんざいはタスマニアしゅうでは絶滅ぜつめつしました。

そのほか情報じょうほう:
メスは6~11青緑色あおみどりいろたまごみ、オスがつくり、たまごをふさせます。ぶことはできませんが、最大さいだい時速じそく65キロではしることができます。 およぐこともできます。 ダチョウにいで世界せかいで2番目ばんめおおきなとりです。オーストラリアの国鳥こくちょうとして、国章こくしょうにも使つかわれています。

© Tourism Australia

ワライカワセミ

特徴とくちょう:
からだわりおおきなあたまつよいクチバシをもっています。 茶色ちゃいろがかった灰色はいいろはねをもち、つばさにはみじかあお斑点はんてん模様もようがあります。

分布ぶんぷ:
オーストラリア本土ほんど東部とうぶ

そのほか情報じょうほう:
世界せかい最大級さいだいきゅうのカワセミです。 オーストラリアでは、「クッカバラ」という名前なまえられています。ヘビをえさにする場合ばあいうえまでっていき、したとすという動作どうさかえして捕食ほしょくします。

©Tourism Australia / Time Out Australia

オーストラリアのとり人間にんげんのようにわらう?「ワライカワセミ」

昆虫こんちゅう

オーストラリアには8まん6,000しゅ以上いじょう昆虫こんちゅうがいます。もっと興味深きょうみぶか昆虫こんちゅうの1つが北部ほくぶられる、体長たいちょう1.8センチの巨大きょだいシロアリです。この巨大きょだいシロアリの(アリづか)はいわのようで、最大さいだい6メートルのたかさになります。

© Jabiru Safari Lodge, Queensland

クモ

オーストラリアには確認かくにんされているだけで、2,800しゅ以上いじょうのクモがいます。もっと危険きけんなクモは、セアカゴケグモとジョウゴグモです。ジョウゴグモのなかには世界せかいもっと毒性どくせいつよいものもあり、オーストラリアひがし南部なんぶ生息せいそくしていますが、さいわいにもそれほどにすることはありません。1981ねんこうどく血清けっせい発明はつめいされるまで、オーストラリアでは10めい以上いじょうがジョウゴグモにされてめいとしました。セアカゴケグモの腹部ふくぶには様々さまざまいろのマークがありますが、おおくの場合ばあい赤色あかいろです。セアカゴケグモは、北米ほくべい生息せいそくするクロゴケグモの仲間なかまで、オーストラリア全土ぜんど生息せいそくしています。

爬虫類はちゅうるい

オーストラリアにはトカゲやワニをはじめとする爬虫類はちゅうるい数多かずおお生息せいそくしています。人間にんげんにとって危険きけんなものもいますが、大部分だいぶぶん無害むがいです。

© Wula Gura Nyinda Eco Cultural Adventures, WA/Tourism Australia

トカゲ

オオトカゲはたねによって体長たいちょう45センチから1.8メートルにわたるものまで様々さまざまです。するどつめみじかあし二股ふたまたかれたながした素早すばやしたりいたりします。なかには樹上じゅじょう生息せいそくするものもあります。

エリマキトカゲはオオトカゲの一種いっしゅで、くびまわりをおおめずらしい襟巻えりまきじょうのひだえりを、いかったとき脅威きょういかんじたときひろげます。てき威嚇いかくひるまない場合ばあいには、なが後脚あとあしち、高速こうそくります。

©Tourism Australia

ワニ

オーストラリアには、イリエワニ(別名べつめい海水かいすいワニ)と淡水たんすいワニの2種類(しゅるいがいますが、どちらも熱帯ねったい海域かいいきにのみ生息せいそくし、保護ほごされています。

淡水たんすいワニは北部ほくぶかわかみながれかわなか水溜みずたまり、ちいさなぬまにのみ生息せいそくし、人間にんげんおそうことはなく、ちいさな獲物えものだけをえさとしています。体長たいちょうが3メートルをえることはほとんどなく、ながはなをしています。

イリエワニは入江いりえおおきな海岸かいがん河川かせんにある、淡水たんすいうみみずじりった塩分えんぶんすくない水域すいいき汽水域きすいいき)に生息せいそくし、オーストラリア北部ほくぶ全域ぜんいきおよび東南とうなんアジア全域ぜんいき分布ぶんぷしています。このしゅのワニはさかな、カニ、ミズネズミといった小型こがた水生動物すいせいどうぶつえさにしています。たまにうしうまといったよりおおきな獲物えもの捕食ほしょくすることもありますが、ひとおそうことは滅多めったにありません。イリエワニは体長たいちょう7メートルまで成長せいちょうし、おもさ1トンになることもあります。

© Lords Kakadu & Arnhem Land Safaris/Tourism Australia

魚類ぎょるい

サメ

サメはオーストラリアの海岸かいがん全域ぜんいき生息せいそくしています。クロヘリメジロザメやハイイロメジロザメは大型おおがた危険きけんなサメで、西部せいぶおお生息せいそくしています。グレーナース(シロワニ)は比較的ひかくてきうごきがにぶいサメで、通常つうじょう、オーストラリアン・サーモンなどのさかなえさにします。イタチザメは灰色はいいろ表皮ひょうひに、よりいろ縞模様しまもよう斑点はんてんがあるサメで、熱帯ねったいまたは亜熱帯あねったい海域かいいき生息せいそくしています。

ジンベイザメは世界せかい最大級さいだいきゅう魚類ぎょるいで、3がつから7がつにかけて西にしオーストラリアしゅうおきることができます。

© Exmouth Dive and Whalesharks Ningaloo/Tourism Australia

ホワイト・ポインター(別名べつめい:ホオジロザメまたはホワイトデス)は体長たいちょうが12メートルちかくになることがあり、おそらくすべてのサメのなかで、もっと危険きけん種類しゅるいえるでしょう。ホワイト・ポインターは南極海なんきょくかい生息せいそくし、なつはオーストラリア南部なんぶ海域かいいきで、ふゆはクイーンズランドしゅうおきごします。オーストラリアの海域かいいきでは、ホワイト・ポインターは絶滅ぜつめつ危急ききゅうたねなされ、保護ほごされています。

  • 過去かこ150ねんあいだ、オーストラリアで発生はっせいしたサメの襲撃しゅうげきによる死亡者数しぼうしゃすう年間ねんかん平均へいきんにん以下いかで、そのほとんどがなつこっているよ。

© Goin’ Off Safaris/Fran Solly/Tourism Australia

希少種きしょうしゅおよび絶滅ぜつめつ危機ききひんした動植物どうしょくぶつ

多種たしゅ多様たよう動植物どうしょくぶつ存在そんざいするオーストラリアですが、なかには、人間にんげん定住ていじゅう自然しぜん環境かんきょう変化へんかにより、人々ひとびと関心かんしんはらうようになるまえ絶滅ぜつめつ一途いっと辿たどったものもあります。20世紀せいき初頭しょとうまで、オーストラリアにはタスマニアタイガーとばれるいぬおなじくらいのおおきさのゆうたい動物どうぶつがいましたが、ひつじおそうということで乱獲らんかくされ、本土ほんどから姿すがたしてしまいました。タスマニアしゅうではそのあとのこっていましたが、1930年代ねんだい以来いらいその生存せいぞん確認かくにんできておらず、現在げんざいではすで絶滅ぜつめつした可能性かのうせいたかいとされています。

Tasmanian Archives: AB869/1/2934 – Film – Tasmanian Tiger – original zoo footage

このような背景はいけいから、オーストラリアでは、近年きんねん絶滅ぜつめつ危機ききひんしている動植物どうしょくぶつ保護ほご目的もくてきとした様々さまざま活動かつどうおこなわれています。連邦れんぽうおよびかく州政府しゅうせいふ生息せいそく環境かんきょう保全ほぜん修復しゅうふくのプログラムをつくり、絶滅ぜつめつ危機ききひんしている動植物どうしょくぶつ保護ほごし、繁殖はんしょくさせ自然しぜん努力どりょくをしています。

2020ねんには大規模だいきぼ森林しんりん火災かさい発生はっせいし、コアラなどおおくの動物どうぶつ被害ひがいまし た。その救済きゅうさい支援しえんのため、日本にほんからもおおくの募金ぼきんせられました。

  • ノーザン・へアリーノーズ・ウォンバットはオーストラリアでもっと絶滅ぜつめつ危険性きけんせいたか哺乳類ほにゅうるいで、クイーンズランドしゅう中央ちゅうおうにあるエピング国立こくりつ公園こうえんにしか生息せいそくしていないんだよ。

環境かんきょう問題もんだいけられる国民こくみん意識いしき

オーストラリアでは、様々さまざま環境保護かんきょうほごプログラムをつうじて、生物せいぶつ多様性たようせい保全ほぜん気候きこう変動へんどう対策たいさく水資源すいしげん確保かくほ水質すいしつ改善かいぜん、リサイクルの推進すいしんなどがおこなわれています。

オーストラリアからはじまって世界せかいちゅうひろがった環境保護かんきょうほご活動かつどうには、1989ねんにシドニーのヨットマン、イアン・キーナン発案はつあんし、現在げんざいでは、国連こくれん環境かんきょう計画けいかく協力きょうりょくで「クリーンアップ・ザ・ワールド・デー」として100カこく以上いじょう実施じっしされている海岸かいがん清掃せいそう活動かつどうや、国際的こくさいてき環境かんきょう保全ほぜん団体だんたいWWFのオーストラリア・メンバーのアイディアをもとに、2007ねんはじめてシドニーで220まんにん市民しみんと2,100企業きぎょう参加さんかしておこなわれた地球ちきゅう温暖化おんだんか対策たいさくキャンペーン「アース・アワー」があります。2020ねん時点じてんでは過去かこ最多さいたの190のくに地域ちいきから人々ひとびとが「アース・アワー」に参加さんかし、ときとともに活動かつどうひろがっています。

もっと乾燥かんそうした大陸たいりくといわれるオーストラリアでは、水不足みずぶそく対応たいおうするため、シャワーの使用しよう時間じかんみじかくする、まった曜日ようびのみに芝生しばふ庭木にわき散水さんすいするなど、市民しみん節水せっすいくばって生活せいかつしています。この、レジぶくろ削減さくげんやエネルギー効率こうりつわる白熱はくねつ電球でんきゅう廃止はいしなど、日常にちじょう生活せいかつレベルにおいても、様々さまざま環境保護かんきょうほご活動かつどう実施じっしされています。

政府せいふレベルでは、プラスチック廃棄物はいきぶつ削減さくげんけたみ 、二酸化にさんか炭素たんそ排出はいしゅつ有害ゆうがい物質ぶっしつ発生はっせい抑制よくせい環境かんきょうやさしい石炭せきたん活用かつようおこなうための技術ぎじゅつ(クリーン・コール・テクノロジー)の推進すいしん地球ちきゅう温暖化おんだんか原因げんいんとなる二酸化にさんか炭素たんそ回収かいしゅう地中ちなかふかくに貯留ちょりゅうするプロジェクトなどが開始かいしされています。二酸化にさんか炭素たんそ回収かいしゅう貯留ちょりゅう(CCS)については日本にほん政府せいふ民間みんかん企業きぎょうもオーストラリアに設立せつりつされた国際的こくさいてき研究けんきゅう機関きかん参加さんかしています。

また、政府せいふ近年きんねん、クリーンエネルギーである水素すいそ輸出ゆしゅつにもんでいます。水素すいそエネルギーサプライチェーンプロジェクト(HESC)では、オーストラリアと日本にほん両国りょうこく企業きぎょうがビクトリアしゅうラトロブバレーの褐炭かったんから製造せいぞうした水素すいそ液化えきかして日本にほん神戸こうべはこ実証じっしょう実験じっけんを2018ねんよりすすめています。オーストラリア連邦れんぽう政府せいふ、ビクトリアしゅう政府せいふ、そして日本にほん政府せいふ支援しえんする巨大きょだいプロジェクトです。

オーストラリア国家こっか水素すいそ戦略せんりゃく

  • オーストラリアにはじつおおくの野生やせい生物せいぶつ存在そんざいしているのね。国民こくみん積極的せっきょくてき環境保護かんきょうほご活動かつどうたずさわっているというのも、素晴すばらしいことね。でも、なんだかんだっても、わたしの一ばんのおりはコアラよ。だけど、なんで「コアラ」って名前なまえになったのかしら?

  • たしかに「コアラ」って面白おもしろ名前なまえだよね。「コアラ」はあるアボリジナルの人々ひとびと言葉ことばで「みずまない」ということを意味いみするとわれているよ。実際じっさい、コアラは水分すいぶんおおくをユーカリのからとるらしく、あまりみずむことはないそうだよ。

ページの先頭へ移動