ムルジュガの文化的景観ぶんかてきけいかんは、2025年7月11日ねん がつ にち世界遺産せかいいさんリストに正式登録せいしきとうろくされました。

1045081 Burrup, Pilbarra
Rock Art Tours with Murujuga Aboriginal Corporation, Pilbara (C)Tourism Western Australia

ムルジュガの文化的景観(以下ぶんかてきけいかん いかムルジュガ)は、西にしオーストラリアしゅうのピルバラ地域に位置ちいき いちします。このはヤブララぞくにとり、ふるくからの故郷こきょうです。現在げんざい、ムルジュガにはヤブララぞく、ンガルマぞく、インジバンディーぞく、マードゥドゥネラぞくとウォングーットゥーぞくといった5つの言語げんごグループが共に暮とも くらしています。これらの伝統的所有者でんとうてきしょゆうしゃであり、土地の守護者とち しゅごしゃでもある人々ひとびとは、総称そうしょうしてンガーダ=ンガーリとばれます。伝統的でんとうてきなンガルマで、「ングラ」は故郷こきょう(カントリー)を意味いみします。ンガーダ=ンガーリの人々が使ひとびと つかう「ングラ」というは、大地と海の故郷だいち うみ こきょう(カントリー)をしています。

ムルジュガは全体で約10万ぜんたい やく まんヘクタールの広さを有ひろ ゆうし、42の島々、小島や岩の露頭しまじま こじま いわ ろとうから構成こうせいされています。ちいさいものは2ヘクタール、おおきいものでは3290ヘクタールにおよびます。

1045009 Burrup, Pilbarra
Rock Art Tours with Murujuga Aboriginal Corporation, Pilbara (C)Tourism Western Australia
1044995 Burrup, Pilbarra
Rock Art Tours with Murujuga Aboriginal Corporation, Pilbara (C)Tourism Western Australia

ムルジュガは先住民の人々せんじゅうみん ひとびとにとって、重要な文化的意義を持つ場所じゅうよう ぶんかてきいき も ばしょです。ペトログリフ(岩絵)と呼いわえ  よばれる石の彫刻いし ちょうこくが、100まんから200万点まんてんほど存在そんざいすると推測すいそくされています。ムルジュガは世界せかい最も岩絵群が密集もっと いわえぐん みっしゅうし、多様な岩絵が集たよう いわえ あつまる場所ばしょのひとつとされています。これらの岩絵いわえは、ンガーダ=ンガーリの人々の5万年以上ひとびと  まんねんいじょうにもわたる物語を語り継ものがたり かた ついでいます。

これらの岩絵いわえには、人々の社会・生計ひとびと しゃかい せいけいのための活動、儀式や祭礼、動植物や複雑な精神的信仰や社会制度が記録かつどう ぎしき さいれい どうしょくぶつ ふくざつ せいしんてきしんこう しゃかいせいど きろくされています。

また、天地創造の時代や何世代てんちそうぞう じだい なんせだいにもわたる先祖・土地せんぞ とちとのかかわり、歴史れきしやアイデンティティー、信仰しんこうとのつながりがえがかれています。

ンガーダ=ンガーリの人々ひとびとは、ムルジュガの景観を重要な物語が交錯けいかん じゅうよう ものがたり こうさくする、きたアイデンティティーの一部と捉いちぶ とらえています。

かれらはこの地を訪ち おとずれるにあたり、まずは到着を知とうちゃく しらせるために「ングラ」にびかけ、また外部の人間を迎え入がいぶ にんげん むか いれる場合ばあいは「ングラ」と対話たいわするとともに、敬意と文化の保全けいい ぶんか ほぜんのためのルールをおしえます。

西にしオーストラリアしゅうダンピア群島ぐんとう 

1045380 Burrup, Pilbarra
Rock Art Tours with Murujuga Aboriginal Corporation, Pilbara (C)Tourism Western Australia

ムルジュガは現地の言葉げんち ことばで「突き出た腰骨」と訳つ で こしぼね  やくされます。かつては海面が現在かいめん げんざいよりもひくく、約1万やく まん8000年前ねんまえ、ムルジュガは壮大な乾燥地帯の中で際立つ陸標そうだい かんそうちたい なか きわだ  りくひょうとして存在そんざいしていました。およそ9000年前、海面が上昇し、海岸線が外側の島々ねんまえ かいめん じょうしょう  かいがんせん そとがわ しまじままでたっしたことで、ムルジュガは群島ぐんとうとなりました。そしてやく4000年前に現在ねんまえ げんざいのような群島の地形が形成ぐんとう ちけい けいせいされました。ムルジュガはンガーダ=ンガーリの人々ひとびとにとって生きた存在い  そんざいであり、いまもなお非常に重要な土地ひじょう じゅうよう とちでありつづけています。

ムルジュガの文化的景観(別名ぶんかてきけいかん べつめいダンピア群島ぐんとう)は、オーストラリア国家遺産こっかいさんにも登録とうろくされています。

ほんページは、オーストラリア気候変動きこうへんどう・エネルギー・環境・水資源省かんきょう みずしげんしょうウェブページ翻訳ほんやくしたものです。)

本省ほんしょうでは、ヤブララぞく世代を超せだい こえ、ムルジュガ地域の伝統的所有者ちいき でんとうてきしょゆうしゃとして大地や海を守り続だいち うみ まも つづけてきたことをみとめ、現在、共げんざい ともにムルジュガをまもるンガルマぞく、インジバンディーぞく、ヤブララぞく、マードゥドゥネラぞくやウォングーットゥーぞく敬意を表けいい ひょうします。

かれらとムルジュガの大地及び海だいちおよ うみとのながきにわたるつながりを認め、土地を守みと とち まもること、そしてムルジュガの顕著な普遍的価値を世界に発信けんちょ ふへんてきかち せかい はっしんするという寛大な姿勢かんだい しせいに、深く感謝の意を表ふか かんしゃ い ひょうします。

本省ほんしょうはオーストラリア全域の伝統的所有者及び土地の管理者を認ぜんいき でんとうてきしょゆうしゃおよ とち かんりしゃ みとめるとともに、ムルジュガとその周辺の伝統的な土地や言語しゅうへん でんとうてき とち げんごグループの深い文化的・精神的繋ふか ぶんかてき せいしんてきつながりを尊重そんちょうします。

とくに、過去及び現在の長老の方々の知恵かこおよ げんざい ちょうろう かたがた ちえと、世界遺産せかいいさんリストへの正式登録を通せいしきとうろく つうじて紹介しょうかいされるこの土地を守とち まもるための多大な貢献ただい こうけんに、敬意を表けいい ひょうします。